特定非営利活動法人OVAでは、民間のマーケティングの手法であるウェブ広告を福祉の分野に活用し、これまで支援を届けることが難しかった人々に支援を届けるアウトリーチの事業を行っています。 現在では、20程度の自治体・民間団体等と協働しており、 ウェブ広告から各種相談窓口につなげていく事業などを実施しています。
この度OVAでは、事業の基幹となるウェブ広告の設計・運用・数値分析を担うアウトリーチ事業部職員を募集することにいたしました。既存の協働先の広告運用と改善提案はもちろん、今後新規で協働先となる自治体・民間団体のウェブ広告の新規設計が主な業務内容です。
あなたの持つウェブ広告の知識・スキル・経験を、ぜひソーシャルセクターに活かしていただければと思います。原則在宅勤務となるため、育児・介護との両立ができる仕事を探されている方も必見です。
ご応募いただける方は、以下の募集要項をご確認いただき、 「応募の流れ」に従ってご応募ください。
職種 アウトリーチ事業部職員(常勤)
雇用形態 | 常勤 ・有期契約職員 |
業務内容 | ・Google広告/Yahoo広告(とくに検索連動広告)、 Twitter(SNS)広告の設計/運用 ・広告数値の分析、分析を基にした協働先への報告/折衝 ・アウトリーチの企画/提案や、当法人の広報/啓発にかかる業務 |
賃金 | 時給月給制 (試用期間) 1,750円/時給 × その月の実労働時間 (試用期間後)1,900円~2,000円/時給 × その月の実労働時間 ※週5日、1日7時間勤務を原則とします(ひと月あたりの目安の給与は月140時間勤務であった場合、試用期間中は245,000円程度、試用期間後は280,000円程度となります。月による暦日数の違い・実労働時間の実績により、額面は月ごとに異なります) ※昇給は、職務遂行能力と法人の経営状況により実施する場合があります ※試用期間後の時給水準は、知識・経験により決定いたします。 |
契約期間 | 契約日~2022年3月末日( 更新は、法人の経営状況とご本人の業務遂行能力等を勘案し、 実施します ) ※入職から概ね3か月間は試用期間となります。試用期間は短縮・延長の可能性があります ※試用期間中・後に本採用とならない場合があります |
勤務地 | 在宅 又は 渋谷事務所(東京都渋谷区渋谷一丁目8番地3号TOC第一ビル6階614号室) ・新型コロナウイルス感染症対策の一環として、在宅勤務が原則となりますが、月に数回程度は渋谷事務所に通勤できる距離にお住まいの方が望ましいです。 |
その他 | 交通費実費支給 (月額30,000円上限) 社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険) |
採用人数 | 1名程度 |
勤務時間 | 1日の所定勤務時間 9:00~17:00 所定勤務日 月・火・水・木・金(祝日を除く) 1ヶ月の所定総勤務時間 7時間×当該月の所定勤務日数(概ね月間140時間前後) ※時間外労働 原則ありませんが、法人の指示により業務をお願いする場合があります |
休日 | 土日祝日 |
休憩 | 12:00~13:00の1時間 |
休暇 | 年次有給休暇ほか、就業規則で定める休暇 |
雇用元 | 特定非営利活動法人OVA |
働き方について
1日の勤務時間を5時間程度としたり、勤務曜日を少なくしたりするなどで、時短勤務とすることや、非常勤での勤務もあり得ます。ご希望の方はエントリーフォームにて明記してください。
求める人物像
1 | 平日・日中の時間帯に従事できること |
2 | 仕事に関して主体性を持って取り組みつつ、チームとして仕事を進める視点を持つことのできる方 |
3 | 喫煙しない方が望ましい |
4 | 広告運用は未経験でも構いませんが、日々自ら学習してスキルの向上をしていただくことが前提となります |
5 | マーケティング・広報等に関する知識・経験がある方歓迎 |
応募の流れ
1 | 次の①②両方の送信をお願いいたします。 ①「OVAアウトリーチ事業部職員(常勤)エントリーフォーム」 への記入・送信 ② 「履歴書/職務経歴書」をメールにて送付(※) ・送付先: saiyo■ova-japan.org(■→@へご変換ください) ※様式任意/写真任意/送付の際はファイルにパスワードを付してください |
2 | 書類選考 ・面接をお願いする方のみ、 面接の時間調整の連絡をいたします(不採用通知はいたしません) |
3 | 面接(代表・職員による面接 ※複数回を予定) |
4 | 面接による選考後、採用となる方にのみご連絡します |
※書面でご提出いただいた書類は返却いたしません。
※入手した個人情報は、個人情報に関する法令および当法人の規程にもとづき適切に管理および処理するとともに、正当な理由なく第三者への開示を行うことはありません。
ご質問や応募前に相談されたい方は、お気軽にお問い合わせください。
saiyo■ova-japan.org (■→@ へご変換ください。)
※当法人にお問い合わせ頂く場合は、上記アドレスからのメール(当法人からの返信)を受信できる設定にしていただきますよう、お願いいいたします。
更新履歴
・2021年1月13日 募集開始