特定非営利活動法人OVAでは生活上の問題や心理的な危機にある若年層を主な対象に、メール・チャット(SNS)・電話等をつかった継続的な相談支援活動 「インターネット・ゲートキーパー活動」を行っています。
OVAのビジョンに共感し、当法人の相談事業を支える事務職(非常勤)を募集します。
▼今回の募集の特徴
・インターネット相談の現場で、相談事業をサポートする職です。今後、福祉職・対人支援職を目指される方、歓迎いたします。
応募を希望される方は、以下の募集要項をご確認いただき、「応募の流れ」に従ってご応募ください。皆様のご応募お待ちしております。
職種 相談部門事務職(非常勤)
雇用形態 | 非常勤 ・パートタイム職員 |
業務内容 | ・相談事業の月次/年次報告書の作成 ・委託先への報告(二名体制以上で行い、議事録作成などを行います) ・研修等の準備、研修報告書の作成、その他法人が指示する業務 |
賃金 | 時給制 1,250円 ※昇給は、職務遂行能力と法人の経営状況により実施する場合があります。 |
勤務期間 | 入職~2022年3月末日( 更新は、法人の経営状況とご本人の業務遂行能力等を勘案し、 実施します ) ※入職から概ね1か月間は試用期間となります。試用期間は短縮・延長の可能性があります ※試用期間中・後に本採用とならない場合があります |
勤務地 | 在宅 又は 渋谷事務所(東京都渋谷区渋谷一丁目8番地3号TOC第一ビル6階614号室) ・新型コロナウイルス感染症対策の一環として、在宅勤務が原則となりますが、月に数回程度は渋谷事務所にアクセスできる距離にお住まいの方が条件となります |
その他 | 交通費実費支給 (通勤費は月額30,000円上限) 社会保険は法定の基準を満たす場合に加入 |
採用人数 | 1名程度 |
勤務時間 | ・月~日、 9時~22時の間でシフト制 ・月間勤務時間30~50時間程度の勤務(ご相談に応じます) ※業務の関係上、月初・月末にシフトに入っていただくことが多くなります ※相談員や事務職員と一緒に仕事をすることもあるため、日中の勤務をお願いする日があります |
休日 | 毎週日曜を起算日とする1週間あたり少なくとも1日 |
休憩 | 1日の勤務時間が6時間を超える場合、1時間 |
休暇 | 年次有給休暇ほか、就業規則で定める休暇 |
雇用元 | 特定非営利活動法人OVA |
求める人物像
1 | 福祉職・対人援助職を目指される方歓迎 |
2 | 事務作業が不得意でなく、細かいことに気が付ける方(誤字脱字・抜け漏れ、整合性等) |
3 | PC(Microsoft Office Word/Excel)の操作ができる方 |
4 | 仕事に関して主体性を持ちつつ、組織やチームに都度相談して仕事に取り組める方 |
5 | 喫煙しない方が望ましい |
応募の流れ
1 | 「OVA相談部門事務職(非常勤)エントリーフォーム」 への記入・送信 |
2 | 書類選考 ・面接をお願いする方のみ、 履歴書・職務経歴書をご提出いただき面接の時間調整の連絡をいたします(不採用通知はいたしません) |
3 | 面接(代表・職員による面接 ※複数にわたる場合があり得ます) |
4 | 面接による選考後、採用となる方にのみご連絡します |
※書面でご提出いただいた書類は返却いたしません。
※入手した個人情報は、個人情報に関する法令および当法人の規程にもとづき適切に管理および処理するとともに、正当な理由なく第三者への開示を行うことはありません。
事前にご質問がある方はお気軽にお問い合わせください。
saiyo■ova-japan.org(■→@ へご変換ください。)
※当法人にお問い合わせ頂く場合は、上記アドレスからのメール(当法人からの返信)を受信できる設定にしていただきますよう、お願いいいたします。
更新履歴
・2021年1月13日 募集開始